こどもがのびて、地域ものびて、
野原のようにのびのび、
ひろびろ、なるように、
こどもの発信力を高めたい

お知らせ

  • パパサロンを開催します。(8/2)
    ぜひご参加ください!
  • 保護者勉強会を開催します。(7/19)
    ぜひご参加ください!
  • 保育参観をしました!
    6月16日(月)~20日(金)は保育参観Week! みんな、お父さんお母さんと一緒に歌ったり遊んだりして楽しんでいました。 歌『たなばたさま』 踊り・体操『おさんぽペンギン』 コーナー遊び『感覚遊び』
  • みんなでお楽しみ会をしたよ!(3/14)
     3月14日(金)にお楽しみ会をしました。のびろシネマで映画を見た後は、園庭でおやつパーティーをしたり、小鳩公園に散歩に行ったり…。とても楽しい一日を過ごしました☆ 〇のびろシネマで映画鑑賞!  〈『おべんとうばす』と『 […]
  • のびろの【保育所等訪問事業】に関する評価結果を公表します
    2024年度の【保育所等訪問事業】について、職員による自己評価および保護者様と訪問先の皆様からの 評価結果を公表します。ご協力いただいた皆様に厚く御礼申し上げます。 今後ともご指導の程よろしくお願い申し上げます。 センタ […]

こども発達支援センター

こどもがのびて、地域ものびて、
野原のようにのびのび、ひろびろ、なるように、
こどもの発信力と地域の受信力が高まるためのお手伝いができればと思います。

「のびろ」5つの事業

こども発達支援センター『のびろ』では、さまざまなサポートを行っています。

児童発達支援

生活のリズムを整えたり、コミュニケーションの取り方を考えたり障がいの状態に合わせたプログラムを用意しています。

放課後等デイサービス

学齢に合わせて継続したプログラムに取り組むことができます。運動や学習を通して友達と交わり心身の安定を図ります。

保育所等訪問支援

理学療法士や公認心理師など専門の知識を持った支援員がこども園や学校、児童館を訪問し、お子さんが集団生活をより良く過ごせるようサポートします。

居宅訪問型児童発達支援

障がいのあるお子さんに、日常生活に必要な基本的な動作や行動ができるよう、理学療法士や保育士が訪問し、かつ医療スタッフと連携を図りながら支援します。

福井市地域障がい児支援体制強化事業

お子さんの発達や子育てについて悩まれている保護者の方を支援する事業です。福井市から委託を受け、『のびろ』では福井市西部地区を担当しています。

施設概要

3階建ての建物の中で、暑い日も寒い日も、雨の日も雪の日も、のびのび、ひろびろ活動できます。

所在地&アクセス

こども発達支援センター のびろ

〒910-0033 
福井県福井市三郎丸4丁目201
0776-87-0606 (代表)
0776-87-0170 (相談-福井市地域障がい児支援体制強化事業-)
平日[月曜~金曜]
8:30~17:30

アクセス

  • JR福井駅より車で約15分
  • えちぜん鉄道 三国芦原線 三国港方面「日華化学前」駅下車 徒歩約20分